ブログ初心者がブログを書き始めて変化したこと

こんにちは、まぺろにです。

ブログを書き始めて1か月が過ぎました。
初心者の自分がブログを書き始めて日常にも変化が起きてきたので今回はそのことを書いていきます。

文章を意識するようになった



今までmixiの日記だったり、そのほかのブログサービスでも日記的なものを書いてはいましたが、「これが楽しかった」などの感想的なものが多かったので、「人に読んでもらう文章」の意識はあまり有りませんでした。

いわゆるトップブロガーの方たちのブログやハウツーをみると「見てくれる人を意識する事が大事」といったことが確実に書かれているので、その方たちに習うように見てくれる人を意識して書くようになりました。

意識したことで変化したこと



文章を意識すると、徐々にですが自分の文章をフカンしてみることができるようになってきました。

「この言葉を使うより、こっちの言い回しの方が伝わりそう」とか「このワードには補足があった方が良さそうだな」とかを考えながら書くようになりました。

あとは改行の位置です。
スマホとPCですと、文の横幅が異なってきます。
このブログはどちらかというとスマホで見る方が多いようなので、PCで文をチェックしながらも、最終的な改行などの差し込みはスマホを主体に行っています。

仕事のメールにも意識が向く

僕はデザイン・映像制作の仕事をしていますが、メールも打ちますし。今はリモートワークなどの関係で文章でのやり取りが多くなってます。

その際にも、この文章を送って一発で相手に伝わるか?という問いかけを常にするようになりました。
あと純粋に書くスピードが少し上がりました。

SNSの投稿も変わってきた



自分はSNSが得意じゃないですが、Twitterのアカウントを二つ持っています。
このブログを作ったときに作成したものと、以前から持っていたものです。
以前から持っていたものを例にすると

本当にただのつぶやきです、誤字もあって読みにくいです。勿論「いいね」も付いていません。
むしろコレを読んだ人がどう反応すればいいのか迷ってしまう模範的なツイートだと思います。

しかしブログを始めて、少し文章を意識するようになりました。結果いつもより少し「いいね」が付きました。



この時は
・自分の感じた感情
・他の人も経験する話題(恋愛・学生)
・オチをつける

この3点を意識してつぶやきました。
ネタがそもそも違うので、同じ比較ではないですが、学校の怪談の方のつぶやきは画像も4枚引きで撮って貼り付けました。
考えたことを実践して少しだけ結果が出たのと、 自分が懐かしんだものを他の人と共有出来てうれしかったです。

発信をこまめにするようになった



前までは気が向いたときにSNSを使う感じでしたが、毎日発信するようになりました。

特に「#毎日の積み上げ」ハッシュタグをつけて毎朝その日に積み上げていくことをツイートするのは思いのほか楽しいです。
人から「いいね」をもらったらその人には見られているという事なので、やらざるを得なくなります。

こちらは、このブログを立ち上げたときに作ったアカウントのものです。



本を読むときも書き方を真似する意識



自分は人並みに本を読むのですが

良い言い回しなどを見つけたときは書き方をストックするようになりました。

何かを上達する際は上手い人の真似をするのは、あらゆる事においてセオリーだと思いますが。文章においてもその意識を持つようになりました。

ネタを探すようになった



出かけているとき、買い物をしているときにブログのネタを探すようになしました。

これはこういう風に書いたら面白そうだなとか。少しミスっても「ブログのネタにしよう」とポジティブに切り替えができるようになりました。

また、新しいものなどに積極的に挑戦してみたいという欲求が出てくるので、好循環が出来ていると思います。

まとめ



以前、多趣味な人はブログで勉強が加速するという記事も書いたのですが。

ブログは学びが多いという事を再認識しました。
特に文章は、一字違うだけで受け取り方がだいぶ異なってくるので、意識しなければいけない分楽しさもあります。

ということで、ブログを始めて一か月で少しづつですが変化を感じられるようになりました。

書いては学んでの繰り返しですが、ちょっとづつ積み上げていこうと思います。

最後まで読んでいただき有難うございました。